当然ですが、mavenと、tomcatは予め準備しておきます。
今回は、eclipseのm2eというプラグインを利用して実行しました。
まず、tomcatサーバ側の準備。
Warファイルのデプロイのためには、デプロイの権限が必要となります。
tomcatの"tomact-users.xml"というファイルに以下を追加します。
<tomact-users> <role rolename="manager-gui" /> <role rolename="manager-script" /> <user username="tomcat" password="password" roles="manager-gui,managerscript" /> </tomact-users>※ tomcat-usersが存在している場合は記載する必要はありません。
username, passwordは環境に合わせて変更してください。
上記の設定を行った上で、Tomcatを起動、もしくは再起動する。
次は、デプロイ側の設定。デプロイするサーバや、パスの設定をします。
pom.xml
settings.xml
あとは、m2eのプラグインから tomcat7:deploy を実行するとデプロイができます。
※2回目以降は、tomact7:redeployでないと失敗します。
deployは上書き禁止モードのようです。
意外と簡単だった。でも、このデプロイはセキュリティ的にはどうなんだろうか。外部からモジュール置き換えができるのは便利だけどテスト環境だけに留めたい・・・。
参考にしたサイト
http://blog.horimisli.me/entry/2012/07/13/231000
pom.xml
<biuld>
<plugins>
<plugin>
<groupId>org.apache.tomcat.maven</groupId>
<artifactId>tomcat7-maven-plugin</artifactId>
<version>2.2</version>
<configuration>
<url>http://localhost:8080/manager/text</url>
<server<remotetomcat</server>
<path>/hello</path>
</configuration>
</plugin>
</plugins>
</biuld>
settings.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<settings>
<servers>
<server>
<id>remotetomcat</id>
<username>hiroyuki</username>
<password>hiroyuki</password>
</server>
</servers>
</settings>
あとは、m2eのプラグインから tomcat7:deploy を実行するとデプロイができます。
※2回目以降は、tomact7:redeployでないと失敗します。
deployは上書き禁止モードのようです。
意外と簡単だった。でも、このデプロイはセキュリティ的にはどうなんだろうか。外部からモジュール置き換えができるのは便利だけどテスト環境だけに留めたい・・・。
参考にしたサイト
http://blog.horimisli.me/entry/2012/07/13/231000
0 件のコメント:
コメントを投稿