プロセス間で通信を行うアプリケーションを作成した場合、ちょっと考えを怠ると、無通信な状態で応答を待ち続けてしまうことがある。
趣味で作っていたらすぐ直せばいいんだろうけど、そうも行かない場合もある。
そんなとき、ファイアウォールとかプロキシサーバとかが無通信状態のコネクションをさくっと切断してくれるので、一定時間経過すると必ず失敗する状態になってしまう。
一般的に、無通信状態は良くないので、サーバ側が応答無かった場合、リソースの開放の意味を含めてコネクションを切断する機能がOSに備わってたりする。
keepaliveはその無応答状態を検知して接続先に応答確認を行ってくれる。
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages/man7/tcp.7.html
何度も読んだり、検索したりしてkeepaliveってなんだろうと考えてたんだけど
少なくとも無通信状態を検出してコネクションを切断する奴らからコネクションを守る機能ではないと思った。
でも、そういう使い方もできるなぁと。
ちなみに、ソケット作成時にSO_KEEPALIVEをオプションとして有効にしないとこの機能は使われないので、誤ってサーバが無応答になったらクライアントも無応答に。。悲惨だ。。
2013年11月23日土曜日
2013年11月17日日曜日
SSID毎の通信量を確認したいため、Androidアプリを作りました。
GL04PにOCNのSIMを指して一ヶ月くらいが経過しました。
通信量は足りていると思うのですが、本当に十分かどうかを確認したいことと、
利用の抑制のため、通信量を確認したいと思ってました。
OCNのエントリーDでは、どこを探しても現在の通信量を表示するページはありませんでした。
そこで、こんなアプリを作成してみました。
あくまで通信量の目安ですが、通信量を把握することができます。
突貫で作成したため、昨日は殆ど無いですが、一月分の合計が見れればいいかなと。
Wi-Fi通信量 監視ツール
モバイルデータ通信をOFFにしてパケット代を節約しようとしている人には通信量の確認としてはいいのではと思います。
追加:2013年12月22日
FileDir.comに追加されたと連絡がありました。海外のサイトなので日本にはあまり関係ないですが、掲載していただいたのでリンクを張ります。
通信量は足りていると思うのですが、本当に十分かどうかを確認したいことと、
利用の抑制のため、通信量を確認したいと思ってました。
OCNのエントリーDでは、どこを探しても現在の通信量を表示するページはありませんでした。
そこで、こんなアプリを作成してみました。
あくまで通信量の目安ですが、通信量を把握することができます。
突貫で作成したため、昨日は殆ど無いですが、一月分の合計が見れればいいかなと。
Wi-Fi通信量 監視ツール
モバイルデータ通信をOFFにしてパケット代を節約しようとしている人には通信量の確認としてはいいのではと思います。
追加:2013年12月22日
FileDir.comに追加されたと連絡がありました。海外のサイトなので日本にはあまり関係ないですが、掲載していただいたのでリンクを張ります。
2013年11月12日火曜日
OCN モバイル ONEの通信量を知りたい。
GL04PとOCNのSIMカードを利用してから3週間くらい経過しました。
使用感覚としては、容量の上限である1日30MBを超えたあたりから速度が落ちるためか、だいぶ待たされる感じがします。
ただし、通信状況が悪いためか、30MBを超えたためかは判断が難しく、どちらの影響でWebページの読み込みが遅いのかはわかっていません。
Wi-FiのSSID毎の使用量を確認することができれば、自分に必要な通信量が見えてくるかもしれないですが。。。
1ヶ月で1GBあればいいのか、1日30MBあればいいのか。データがないので判断できません。
個人的な感想ですが、携帯のキャリアへ支払うパケット定額の料金を支払うくらいなら、ちょっとくらい通信が不便でも十分使えると思ってます。
気になるのは、どのプランが自分にとって最適なのか。です。
しばらくは、1日30MBプランで十分かと思ってます。
ちなみに、十分なデータは取ってませんが、速度制限は30mbを超えたら即座に200kbpsではないようです。
超えたばかりの時は、600kbps程でしたが、40mbを超えた頃に200kbpsとなってました。
登録:
投稿 (Atom)